SSブログ

kuu♪からのお知らせ

長年公開してきたカスタムスキンへの道ですが、
新しいサイト Harbot's field内の「ssブログ(so-netブログ)のカスタマイズ方法」 へ引っ越しをします。

ss.png


徐々に時間をかけて引っ越す予定で、今よりも見やすいサイトに変更しています。

今後ともよろしくお願いいたします。

記事部分全体に背景色や背景画像をつけよう [記事]

【記事本文に背景色をつけよう】

変える部分をで書いています。


/* Articles */ とあります。(上から1/3くらいのところです。) 

.articles {
width:678px;
border:1px solid #9a9a9a;
overflow:hidden;
}

ここに、background-color:#cccccc; を付け加えます。

.articles {
width:678px;
border:1px solid #9a9a9a;
background-color:#cccccc;
overflow:hidden;
}

#ccccccの部分が色の指定です。好きな色に変えましょう。
色の載せ方は、 、【基本の背景色を変えよう】に記述してあります。

 

■おまけ①
色ではなく画像を載せたいときは 
background-color:#cccccc; ではなく 
background:url(/blog/_images/blog/_▲▲▲/******/1234567.gif) no-repeat;  とすればOKです。
 *繰り返して使う画像の場合は no-repeat; を消しましょう。

.articles {
width:678px;
border:1px solid #9a9a9a;
background:url(/blog/_images/blog/_▲▲▲/******/1234567.gif) no-repeat;
overflow:hidden;
}


 

■おまけ②
色もつけて画像も載せたいときは 
background:url(/blog/_images/blog/_▲▲▲/******/1234567.gif) no-repeat; 
のあとに
background-color:#cccccc; を書きましょう 

.articles {
width:678px;
border:1px solid #9a9a9a;
background:url(/blog/_images/blog/_▲▲▲/******/1234567.gif) no-repeat right bottom;
background-color:#cccccc;
overflow:hidden;
}


 


 


nice!(6)  コメント(11) 
共通テーマ:blog

記事の外線の色と太さと種類を変えよう [記事]

【記事の外線の色と太さと種類を変えよう】

変える部分をで書いています。


/* Articles */ とあります。

.articles {
width:728px;
border:2px solid #9a9a9a;
padding-top:10px;
padding-bottom:10px;
padding-left:10px;
padding-right:10px;
overflow:hidden;
}

外線の色と太さと種類を変えるには、
border:2px solid #9a9a9a; を変えます。

border:2pxの数字を変えると線の太さが変わります。

solidは線の種類です。solidを↓↓の種類に変えることもできます。
solid(普通の線)
double(二重の線)
groove(谷型の線)
ridge(山型の線)
inset(凹型)
outset(凸型)
dotted(点線) 一部の古いブラウザでは未対応
dashed(大きい点線) 一部の古いブラウザでは未対応
none(線なし)

#9a9a9aの部分が色の指定です。好きな色に変えましょう。
色の載せ方は、 、【基本の背景色を変えよう】に記述してあります。


nice!(9)  コメント(3) 
共通テーマ:blog

記事本文の文字の位置を変える [記事]

記事本文の文字が左端ぎりぎりの時にこのスペースを入れると見やすくなります。

kiji-01.PNG


/* Articles */ の中の 
.articles-body { の中に 
padding:0px 10px 0px 10px; を書き加えます。
数字は自分で変えてください。

 .articles-body {
line-height:1.6;
margin-bottom:20px;
padding:0px 10px 0px 10px;
}

*paddingの説明は【よく出てくるタグの説明】をご覧ください。

 


nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

記事の外枠を画像で作ろう [記事]

記事の外枠を、線ではなく画像で囲みます。
画像で囲めば、角の丸いもの、線がグラデーションしているものなど、オリジナルなものが作れます。

kijiwaku-01.PNG

    ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓

kijiwaku-02.PNG

 


[用意するもの]
自分の記事の横幅に合わせた画像を3つ用意します。
 *自分の記事の横幅は .articles { の中に width:550px; という記述があると思います。

1. topの画像
menu_title03.GIF

2. sideの画像
side.GIF

3. bottomの画像
bottom.GIF 


[作成] 

【1】topの画像を入れる
  ■自分の作った画像の高さを記入する 
   
height: 40px;

  ■画像を挿入する
   background:url("/_images/blog/_aaa/bbb/ccccc.PNG") no-repeat;

/* Articles */
.articles-title {
margin:0;
margin-bottom:0px;
padding: 10px 0px 0px 35px;
height: 40px;
background:url("/_images/blog/_aaa/bbb/ccccc.PNG") no-repeat;
font-size:small;
}

【2】sideの画像を入れる
  ■画像を挿入する 画像を縦に繰り返す必要があるので、repeat-y を入れる
   background:url("/_images/blog/_aaa/bbb/ccccc.PNG") repeat-y;

/* Articles */
.articles {
width:550px;
background:url("/_images/blog/_aaa/bbb/ccccc.PNG") repeat-y;
overflow:hidden;
}

【3】bottomの画像を入れる
  .articles-bottom という記述がない場合は、新たに書き込む。 
 
  ■自分の作った画像の高さを記入する 
   height: 20px;

  ■画像を挿入する
   background:url("/_images/blog/_aaa/bbb/ccccc.PNG") no-repeat;
 

/* Articles */
.articles-bottom {
height: 20px;
background:url("/_images/blog/_aaa/bbb/ccccc.PNG") no-repeat;
}

 

*画像の透過などにも気を配って作ってみてください。


nice!(1)  コメント(2) 
共通テーマ:blog

ありがとうございます♪♪

記事が役に立たれたら、下のバナーの興味があるものをクリックしてもらうとうれしいです。

 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。